みなさんこんにちは。
ひねくれ者のミニマリストです。
なぜかミニマリストには健康志向の方が多いです。
自分の食生活もミニマルにする過程で、必要最低限の栄養をとる、という考えになるからでしょうか。
そんな私も、ここ最近は健康のことを考え始めて、サプリメントを導入しました。
せっかくなので私が使っているサプリメントを紹介します。
大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーフィッシュオイル(EPA/DHA) 90粒 [機能性表示食品]
[itemlink post_id="284"]血中中性脂肪の上昇を抑える「EPA・DHA」が詰まったサプリメントです。
難点はただ一つ、粒が大きい・・・
大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒
[itemlink post_id="285"]ビタミン12種類とミネラル7種類が詰まったサプリメントです。
バランスの良い食事を心がけてはいますが、どうしても栄養が偏ってしまうこともあるので、こちらも購入。
一人暮らしの方や偏食しがちな方、外食の多い方におすすめです。
大塚製薬 ネイチャーメイド C500 200粒
[itemlink post_id="286"]ビタミンCが詰まったサプリメントです。
「ビタミンの王様」と呼ばれているビタミンCは、健康維持や美容、さらに日々のプレッシャーから身体を守る力にまで関わっています。
ちなみに、多くの動物がビタミンCを内部でつくり出せるのに、人間はつくり出すことができません。なので、ビタミンCは、食事から毎日しっかり摂らなければ、不足してしまいます。
とはいっても、毎日レモンをかじるのもどうかと思うので、こちらを購入。
大塚製薬 ネイチャーメイド 亜鉛 60粒
[itemlink post_id="287"]亜鉛が詰まったサプリメントです。
亜鉛は味覚を正常に保つ、皮膚や粘膜の健康維持を助ける、たんぱく質・核酸の代謝に関与して健康維持に役立つ、といった効果のある栄養素です。
ただし、亜鉛の摂り過ぎには注意しましょう・・・
サプリメントは使ったほうがいい
別にサプリメントを強引に進めるつもりはありません。
が、実際のところ、食事のみで理想とする栄養バランスを保つのは非常に難しいと思います。
例えば、EPA/DHAを1g摂取しようとした場合、クロマグロの刺身を680gも食べないといけません。毎日そんなに食べられますか??
例えば、ビタミンCを1000mg摂取しようとすると、レモンを10個食べないといけません。毎日そんなに食べられますか?
このように、食事だけでは理想とする栄養バランスを取ることはできないのです。なので、それを補うためにサプリメントがあるわけですね。
海外では、サプリメントを使うのが普通です。むしろ「食事だけでなんとかなると思ってんの?」といった感じでしょうか。
あなたも一度試してみてはいかがでしょうか?
コメントを残す