みなさんこんにちは。
ひねくれ者のミニマリストです。
もうGWが終わって数日が経過します。
連休明けの1週間の仕事がようやく終わったわけですが、本当に疲れました。なにせ頭が回転しなかったもので。笑
あなたはGWはどう過ごしましたか?
私は・・・10連休という長期連休にも関わらず、大して遠出もせずに家でゴロゴロしていましたwww
とは言っても、ずっと家にいたわけではなく、嫁の実家に行ったり、少し出かけてみたり、住宅展示場を歩いてみたり・・・というかんじで、ぼちぼち充実していました。
また、新たに撮影したルームツアーの動画のために、少しだけ断捨離をしています。(まあ掃除程度ではありますが)
ルームツアーの動画
自分を見つめ直す時間
こうした長期連休の間は、自分のための時間をじっくりと確保できます。
日頃は仕事でドタバタしていても、こうしたゆったり時間がある時に自分を見つめ直すことも必要ですし、私はそうした「自分のための時間」が非常に重要であると考えています。
- 自分が将来どんな仕事をしたいのか
- 今の仕事を数十年続けている未来が描けているか
- 他にやってみたい仕事は何か
- どんな生活を送りたいのか
- 自分は社会に対してどんなことができるか
等ですね。
・・・というわけで、こんな感じで紅茶の香りを楽しみ、カステラを食べながら、自分の将来のことを考えつつ、動画編集に明け暮れていた連休でした。
先日購入したズームレンズだとこんな感じ。
カステラの繊維まで綺麗に見えますね。
最後に
そういえば、いつの間にか平成が終わって「令和」になっていますが、元号制度は廃止してもいいのでは?と思います。
日本でしか通用しませんし、西暦の方が分かりやすいし・・・
コメントを残す