みなさんこんにちは。
ひねくれ者のミニマリストです。
むやみやたらと節約するケチ臭いのは好きではありませんが、かと言って無駄なお金を払うのはもっと好きではありません。
無駄な出費を抑えるのも、ミニマリストになる上で重要なことですよね。
私が実践している節約術をご紹介しますね。
通信費
多くの方は大手3大キャリア(KDDI、docomo、Softbank)を使っているかと思うのですが、今はやはり格安SIMの時代です。
私は格安SIMのmineoを使用しており、月々の値段は1700円ぐらいです。(容量は6GB。今は大盤振る舞いという値引き中なので、来年からは2600円ぐらいになります。)
前まではソフトバンクだったので、月々8000円ぐらい払っていました。
3大キャリアの通信速度は確かに早いのですが、格安SIMでも会社によっては十分速度が出ます。
mineoの場合、朝と夜なら30Mbpsぐらいは出ます。(高画質YouTubeを見るのも全く問題ないレベル、ちなみにソフトバンクの時は60Mbpsでしたが、そんなに早くてもあまり意味はありません。。。)
お昼(12〜13時)だけは少し遅くなってしまいますが、それでも普通に使用できます。
ソフトバンクの時は5GBで8000円ぐらい払っていたのに、今は6GBでたったの1700円です。
今までがバカみたいで仕方がありません。(ともに、機種代金は除きます。)
また、mineoは余った容量を次月に持ち越せます。
もし家で光回線かWi-Fiなどを使用されているのであれば、あまりまくった分を次月に持ち越せるので、2ヶ月分ぐらいは使えることになります。
(そもそも、光回線があるなら、容量は3GBでも十分でしょうけどね。。。)
その他は、Line MOBILEとBIGLOBEがおすすめです。
Line MOBILE
LineMOBILEは、皆さんが日頃から使っているLineが運営する格安SIMです。
格安SIMの中でも、通信速度が非常に早いです。
BIGLOBE
BIGLOBEは、YouTubeやAmebaTVなどが見放題になるプランもあるので、動画好きな方に向いていると言えます。
UQ MOBILE
最後はUQ MOBIEです。こちらは通信速度が非常に早いことで有名ですね。
私も初めは格安SIMに変えるのに抵抗がありました。
色々と面倒なことがあるのでは?とか、速度が遅いのでは?と思っていましたが、変えて見て全く不便な思いをしていません。むしろ、なぜもっと早く変えなかったのだろうか?と後悔するばかりです。
皆さんもこれを機に格安SIMに切り替えて見ませんか?
Wi-Fi、WiMAX
私が今住んでいるのは地方かつ電波が入りにくい(ど田舎ではないのだが、建物に囲まれているから??)のでWi-FiやWiMAXではなく、仕方なく光回線を引いています。。。
とは言っても、やはり持ち込みできるスタイルの方が便利なので、持つべきものはWi-FiもしくはWiMAXだと思っています。
個人的に一番おすすめなのはBroad WiMAXです。
Broad WiMAX
その他はGMOとくとくBBでしょうか。
GMOとくとくBB
キャッシュバックは大きいのですが、キャッシュバックの方法が複雑なので、面倒なことが嫌な方はBroad WiMAXをおすすめします。(自分はキャッシュバックを忘れてしまって痛い目にあったので。。。)
コメントを残す